最近冷蔵庫の中で卵が割れていることが多いです。冷蔵庫に入れる前は割れていなかったのに、使うときになって割れていることに気づきます。
1個1個はそこまで高くはないとはいえ、何度も続くと気になりますし、何より勿体ないです。そこで冷蔵庫の中で卵が割れてしまう原因や対策、割れてしまった卵の活用方法について調べてみました。
卵が冷蔵庫の中で割れる原因
私のいつもの行動や、同じように悩んでいる人たちのブログを読んでみて、卵が冷蔵庫の中で割れる原因について調査しました。
卵をドアポケットに入れている場合
私はいつも卵をパックに入れたまま、ドアポケットで保管していました。冷蔵庫に入れる前は表も裏も、内側も全部割れていないかチェックしています。それでも頻繁に割れています。割れるのはいつもパックの内側の部分です。
卵パックってよく見ると、卵同士が触れそうなくらい間隔が狭いです。未開封の状態ならしっかり卵をホールドしていますが、開封済みだと卵が乗ってるだけなので、グラグラ傾いたりするんですよね。
ドアポケットは開け閉めによって振動があるので、もしかしたら卵同士がぶつかって割れているのかも……と思いました。家族が閉めるときに強く閉めてしまっているのかなぁ。
そもそも卵は冷蔵庫のドアポケットで保存するのは推奨されていないみたいです。ドアポケットは温度変化が起きやすく、他の庫内よりも温度が高いです。卵はデリケートなので、温度の変化が少ない場所が適しています。
冷蔵庫の温度が低すぎる場合も注意
冷蔵庫の設定温度が低すぎると、卵が凍ってしまって割れるケースがあります。冷蔵庫の奥の方や冷風口の近くなどは温度が低いので注意しましょう。
卵が割れないようにする対策
卵を保護する専用のケースがあれば、卵が割れてしまうのをある程度防げるようです。水洗いして何度も使えますし、卵の殻に付いている雑菌が冷蔵庫内の他の食品に移ってしまうのを予防してくれます。
入れ替えるのが面倒くさければ、卵ケースのまま入れられるタイプのホルダーもあります。スーパーから持ち帰る際に使ったり、アウトドアにも使えます。
割れてしまった卵は食べられる?
完全に割れてしまった卵はその日のうちに、少しヒビが入った程度なら2~3日うちに加熱調理して食べれば大丈夫だそうです。殻が卵に触れてしまうような割れ方をしてしまった場合は、お皿などに移してラップをかけて冷蔵庫で保存します。
でも使うときに割れていることに気づいた場合はいつ割れてしまったかわからないので、勿体ないですが破棄してしまった方が安全でしょう。
大量に割れてしまった卵の消費方法
卵は卵焼きにした後で冷凍保存できなくもないです。でもあまり美味しくないです。
卵の大量消費には、簡単にできてある程度冷蔵保存できる煮卵がおすすめです。
手軽に食べられるので、大量に作ってもいつの間にか無くなってしまっています。
あとは鍋で作る夢のようなデカプリンもいいですね。卵8個も使うのは普段だったら勇気が要りますが、割れてしまったなら仕方がない笑