【マイホーム】失敗談を公開中 >> クリックで見る

子供が欲しいかわからない-子なし夫婦は後悔する?

私は子供が欲しいのかわかりません。年齢的なリミットが近づくにつれ、毎日悩んでいます。

デリケートな話なので、リアルでは相談しづらい問題です。子供がいる人に相談すると、産んだほうがいいというアドバイスばかりです。子供はかわいい、産んでしまえば育児はなんとかなる、そういう意見も理解できなくはないんです。でもそんな気軽に産んでしまって大丈夫なのか、不安ばかりです。

子供がいない人に相談したくても、その人が選択子無しなのか、欲しくてもできなかった人なのかが分からないので相談できません。

子供が欲しくない理由

私が子供が欲しいと積極的に思えないのは、こんな感じの理由からです。

性格も遺伝するらしい

顔や学力や運動神経だけでなく、性格も子供に遺伝するそうです。自分の小学校・中学校時代がとても苦痛だったので、子供がそうなってしまったら……支えてあげられるだろうか、とても不安です。

ママ友との付き合いに不安

私は人間関係が苦手です。でもママ友と仲良くできなかったら、子供の友達付き合いにも影響してしまいます。自分のせいで子供が仲間外れにされてしまったらと思うと、不安でたまりません。

夫に丸投げされている

子供が欲しいかどうか夫に確認したところ、私が欲しければ作るし、欲しくないならいらないよと言います。子供がいないならペットを飼うのも楽しいよって言ってくれます。

夫なりの優しさなのはわかってます。でも私的には、もっと率先して意見を言ってほしいのです。産むも産まないも私の判断に任せられてしまうと、すごく重荷なんですよね。

夫は子供好きなので、子供が欲しいはずなんです。夫の家庭は絵に描いたように温かい家庭で、義両親は仲が良くて、お兄さん夫婦はお子さんが2人います。そんな家庭に育っていたら、私だって子供を産むことにここまで不安を感じなかっただろうなと思います。

産んで後悔するくらいなら産まないほうがいい

一番最悪なのは、産んでから後悔することです。取り返しがつきません。

どんな困難があっても育てたい!という強い意志がないと、子育てって乗り越えられないと思うんです。産むなら絶対愛情を持って育てたい。子供がやりたがることはできるかぎり協力してあげたい。そう思うと私にはかなりハードル高いなと躊躇してしまいます。

産まないという選択をしたとして、やっぱり産んでおけばよかったと万一思ったとしても、産んでからの後悔に比べたら大したことないと思うんです。子供を連れた夫婦を見て、いいなー幸せそうだなーって憧れる程度だと思うんです。

他人の意見は気にしない

結婚すると、職場のおばさまたちから色々言われますよね。私は入籍前から今の職場にいて、籍を入れたことを報告すると、「じゃあ次は子供ね~」と当たり前のように言われます。どうしようか迷っていることを言おうものなら、信じられないという顔をされます。「子供はかわいいよ~」攻撃の始まりです。まぁ言う必要のないことまで口走ってしまった私の落ち度なんですけどね。

子育てはなんとかなると言われたとしても、鵜呑みにしないほうがいいです。その人たちが助けてくれるわけじゃないんですから。人それぞれ体力もストレス耐性も違うし、実家の援助があるかどうか、夫はどれくらい手伝ってくれるかで全然違います。

うちは実家も義実家も新幹線で片道4時間の距離ですし、近所に友達もいません。夫も激務でお休みが月に1~2日しかありません。もしも子供を産むなら、ひとりで育てる覚悟をしなければならない状況です。

子供を産むことは社会貢献?

日本は少子化ですし、子供を産むことが義務に感じることってありますよね。でも義務感だけでできるほど子育てって甘くないし、積極的に子供が欲しいと思っていない人が育てた子供がはたして社会貢献になるほど立派な人間に育つのか……疑問に感じています。

どうしても気が引けてしまうなら、きちんと働いてたくさん税金を納めるとか、ボランティアに参加するとか、いくらでも社会貢献できる方法が他にありますし。

子供がいない生活

あえて子供を産まなかったという人たちは夫婦2人の生活を楽しんでいる人たちが多いみたいです。

子供にかかるお金が必要ないので旅行に行ったり好きなものを食べたり。子供に時間を取られないので、自由な時間も多いです。

子供がいる人にはいる人の、いない人にはいない人の幸せがあります。子供がいる方が上位の幸せを体験できるわけではないのかなと思います。

甥っ子姪っ子・近所の子をかわいがる

子供が欲しいかわからない人って、子供のこと自体は嫌いじゃないんですよね。子供のかわいい部分だけは好きだけど、躾などには不安がある。それなら、無責任に可愛がれる子供をかわいがればいいと思います。たとえば親戚の子とか、近所の子とか。

友達の作り方

子供がいたら自然とママ友との付き合いになると思いますが、ママ友って子供のことを考えながら付き合わなけれなならないのでストレスも多そうですよね。

子供がいない場合は習い事に行くなどしないと、新しい出会いはないかもしれません。習い事だと共通の話題があるし、合わないと思えば無理に付き合わなくてもいいので気楽です。

老後を子供に頼る時代は終わり

子供がいないと老後が不安だよっていう意見を聞きますが、今は子供に頼る時代は終わりに近づいていると思います。

老後の世話を押し付けるために子供を産むのはかわいそうだし、そもそも頼りになる子に育ってくれるのか保証はありません。

老後は施設に入るためのお金を準備しておくのがいいのかなと考えてます。でも少し心配なのが、施設に入る前にボケてしまったら手続きをしてくれる人がいないことです。

子供が加害者になる不安もない

自分の子供が例えば自転車で歩行者を跳ねてしまったら……虐める側の人間になってしまったら……子供を産むとそういう不安もつきものです。考えれば考えるほど、本当に子供が欲しいのかわからなくなってきます。

友達に子供ができたとき、自分の気持ちに気づくかも

先日友人から、2人目が産まれたと報告を受けました。そのときちょっと羨ましいなと思っちゃったんです。その気持ちが子供がいることに対するものなのか、夫婦仲が円満なことへの嫉妬なのか、子供を育てる気持ちの余裕があることへの憧れなのかはよくわかりません。その子も地元が遠方なのに2人目とは……旦那さんが協力的なのかもしれないということへの嫉妬なのかもしれませんね。

まぁでも全部想像でしかなくて、幸せそうに見えても本当は色々と悩みを抱えてるんだと思います。他人の一面だけを見て羨ましがっても仕方ないですよね。

結局産むのか産まないのか

子供がいる人生、いない人生、両方体験できるわけじゃないので、悩んでもなかなか答えが出ません。色々な選択ができる世の中になってきたので、悩ましいですよね。

欲しいかどうかわからないと思っている段階では、安易に産まないほうが良いと思ってます。どんなことにも耐えられるという覚悟がまだできてないということだと思うので。

絶対に欲しくないというわけではない場合は、自然に任せてみるのもいいかもしれません。そもそも子供を授かることができるかどうかわからないのに、悩んでばかりいても仕方ないのかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました