日焼け止めを始めとした紫外線対策は、あらゆる肌トラブルを予防するために必要不可欠なものです。
ところで日焼け止めの仕組みには紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の2種類があるのをご存知でしょうか?この2つの違いや、肌に優しいのはどちらなのかについて紹介します。
お肌と紫外線
まずは紫外線を浴びることが肌にどう影響するのかについて紹介します。
紫外線は肌を乾燥させる
紫外線を浴びると、肌は乾燥します。すると皮膚を保護しようと思い、皮脂が過剰に分泌されます。こうしてたくさん分泌された皮脂がニキビや毛穴の開き、角栓等の元になります。
紫外線で肌が酸化する
紫外線を浴びると肌から活性酸素という、肌を酸化させる成分が分泌されます。肌の皮脂が酸化すると細胞がダメージを受けたり、ターンオーバーが低下したりします。
日焼け止めの仕組み
次に日焼け止めに使われる紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の違いについて紹介します。
紫外線吸収剤とは
紫外線吸収剤は化学合成された成分です。紫外線を取り込み、科学的な仕組みで熱エネルギーなどに変換し、紫外線が肌に届くのを防ぎます。
紫外線吸収剤そのものが肌に刺激を与える場合もありますし、紫外線を変換するための化学反応や、化学反応によってできた物質が肌に悪影響を与える場合があります。
メトキシケイヒ酸オクチル、ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルなどがあります。
紫外線散乱剤とは
主に天然の成分が使われます。紫外線を物理的に反射、散乱させて跳ね返すことで、肌に届くのを防ぎます。
酸化チタン、酸化亜鉛などがあります。
紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の比較
日焼け止めに使われている紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の特徴を比較すると、下記の表のようになります。製品によっては両方の成分が使用されているものもあります。
項目 | 紫外線吸収剤 | 紫外線散乱剤 |
---|---|---|
紫外線防御指数 | 高い(SPF50も) | 低い(SPF30程度まで) |
刺激 | あり(製品差・個人差あり) | 少ない |
白浮き | なし | あり(技術革新により少なくなっている) |
べたつき | なし | あり(製品差あり) |
汗耐性 | 強い | 弱い |
塗りなおし | 時間経過により必要 | 汗をかいたり拭いたりしたら必要 |
お肌のためには紫外線散乱剤のみを使っている製品が良いですが、白浮きのしやすさ・べたつきやすさなどからメイクと相性が悪い場合もあります。製品によってはメイク下地にも使えるような工夫がされているので、肌質に合うものを探してみてください。
紫外線吸収剤不使用の日焼け止め・化粧下地
紫外線吸収剤が使われていない日焼け止めや化粧下地でおすすめのものを紹介します。
ポーラ ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド
伸びが良くて使いやすい日焼け止めです。化粧下地としても使えます。日焼け止め特有の匂いやザラザラする感じが無い点が良いです。SPF30/PA+++
エトヴォス 日焼け止め美容液 ミネラルUVセラム
朝用の美容液です。ヒト型セラミド配合でしっとりしているので、化粧水+この美容液+ファンデーションだけでも十分です。白浮きもしないので使いやすいです。SPF35/PA+++
ママバター UVケアクリーム
シアバター入りで保湿効果の高い日焼け止め。やや硬めのテクスチャーですが、しっかり塗り広げてあげることで白浮きを防げます。肌にツヤを与え、自然とトーンアップします。SPF20/PA++
まとめ
紫外線がお肌に与える影響と、肌に優しい日焼け止めの成分の特徴について紹介しました。紫外線対策はニキビ予防を始め、スキンケアに欠かせないものです。しっかり対策していきましょう。